• 歌の力

    またまた久しぶりの更新となりました。

    最近は吉田拓郎のラストアルバムを聴きながらドライブしている今日この頃です。

    ということで、ちょっと音楽のお話。

    自分自身は非常に音痴で楽器をやらせても全く上達しない、音楽については全くセンスを持ち合わせていないわけですが、今まで音楽とはいろいろと携わってきました。

    好きなアーチストとしては、

    長渕剛から始まり、ザ・ブルーハーツ、ジ・アルフィー、吉田拓郎、井上陽水、伊勢正三、浜田省吾、アールシーサクセション(忌野清志郎)、ミッシェルガンエレファント、ラモーンズ、ボブディラン、ローリングストーンズなどなど。

    一応、バンドでベースを弾いたり、歌っていたりもしていました。

    最近はYouTubeでいろいろなアーチストの動画を見ています。

    「日本一のヴォーカリストは?」なんて動画もありますが、僕から言わせれば誰が何と言おうと

    「忌野清志郎」です。

    それでは「一番上手なのは」となると、

    「玉置浩二」「飛鳥涼」「布施明」でしょうか。

    その中でも僕の一押しは「布施明」です。

    YouTubeで「布施明 マイウェイ 久慈」と検索してみてください。

    この動画で僕は毎回涙を流しております。

    すべては心の決めたままに。