• サハール

    今更ですが今日は病院名が「なつきどうぶつ病院」になったいきさつを書きたいと思います。当然のことながら院長である僕の名前が「なつき(伊藤夏樹)」だからですが、これは僕がすすんで付けたわけではありません。何個かあった候補の中から選ばれました。病院名が自分の名前(苗字ではなく)なんて恥ずかしいし、僕自身は「○○クリニック」とか少しスマートなイメージの名前が希望でした。それではどうして決まったかと言うと、最終的には「占い」でした。よくあたると評判の占い師によれば、この名前にすることによって病院に来る動物たちがみんな幸せになるそうです。僕はもともと占いには否定的ですが、そういわれると否定する理由もないのでこの病院名に決めました。知り合いからは「奥さんも獣医さんで一緒にやっていくのにその病院名はどうなの?」なんて言われますが、何をかくそう、占い師というのは奥さんのお母さんなので文句もないと思います。
    最近は電話で「はい、なつきどうぶつ病院です。」と言うのも慣れてきました。今まで来た動物たちがみんな幸せになったかどうかはわかりませんが、そうなるようにそしてお義母さんの占いに泥を塗らないようにがんばりたいと思います。