肉球について教えて!
肉球について教えて!
私たち人間にはない肉球。動物たちの肉球、ついつい触りたくなるのは私だけではないと思います。あのブニブニ感がなんともたまらないですよね。そして色々調べていると、肉球を模ったグッズや肉球の写真を集めた本などといった肉球に関わるものがたくさんありました。それほどみんなあのブニブニ感に魅了されているのかもしれません。
肉球はどんな動物にあるの?
まず肉球とは、食肉目の動物の足裏部に見られる、もりあがった無毛の部分のこと。とありました。しかし食肉目の動物のなかにも例外がいて肉球のついていないものもいるようです。
食肉目といわれてもどんな動物がいるのかピンとこないと思いますので図で説明します。 これをみればどんな動物がいるのかだいたいわかると思います。
肉球の働きは?
肉球はとても厚い表皮と柔らかい脂肪の組織で出来ています。この厚い表皮は靴底の役目、柔らかい脂肪の組織はクッションの役目を持っています。獲物に接近する際に気づかれないように足音を消したり、歩行時や樹上などから飛び降りるときの衝撃を緩和します。表皮の厚さはワンちゃんよりネコちゃんのほうが薄いようです。また、以前熱中症のお話をした時にも言いましたが、動物たちは肉球から汗を出しています。
肉球の間の毛は長毛種では長く、短毛種では短い傾向があります。長い毛は雪や氷で滑らないようにし、冷たさから肉球を守るためのものです。暑いところで生活する場合は地面の熱さから肉球を守り、砂で滑らないようにするといった役目をもっています。
しかし、家の中で暮らしている場合、長い毛があるためにフローリングや家具の上などですべってしまう危険性があります。そのような動物の肉球の間の毛は短く刈ってあげるといいでしょう。
ワンちゃんとネコちゃんの肉球の違い
ワンちゃんの肉球はネコちゃんと比べて表面に小さな突起の集まりで出来ています。このため、触り比べてみるとネコちゃんの方がなめらかに感じられると思います。この違いはワンちゃんがこの突起をスパイクのように使い大地を走り回ったり、ネコちゃんは忍者のようにヒタヒタと静かに歩くという特徴を活かすことができます。
またネコちゃんの肉球の表皮はワンちゃんに比べて薄いため、触感も発達していてネコちゃんは前足で顔を洗ったり、獲物やおもちゃを手でつかんだりすることができます。
動物にとって、足の裏を触られるのをとても嫌がる場合が多いです。爪きりや足の裏の毛のカットなど日ごろからコミュニケーションをはかっていただき、肉球も観察してあげてください。