• ニューヨークマラソン

    先日、久しぶりに映画を観に行ってきました。
    世の中は「おくりびと」で賑わっているさなかでしたが、僕は友人に薦められ「少年メリケンサック」を観ました。
    映画の内容としては一言で言うと「パンク」です。
    そして感想ですが、少しパンクをかじっていた僕としてはとても懐かしく感じる映画でした。
    学生時代に「それはパンクだな」とか「そんなのロックじゃない」などと言っていたのを思い出します。
    オリジナル曲のはずなのに、何だか聞いたことがあるようなメロディー。
    曲の初めにベーシストが叫ぶ「ワンツースリーフォー」。
    見たことのあるヴォーカルの歌い方。
    「グレン マトロック」と言う名前を久しぶりに聞きました。
    などなど
    知らない人が見たら「なんのこっちゃ」と言う感じではないでしょうか。
    でも、所々に笑いがありパンクに興味がない人でも面白いと思います(少しフォロー)。
    ちなみに隣で観ていた女性はぐっすり寝ていました。
    ということでもうすぐ春、何か面白いことでも始めようかなと思う今日この頃でした。
    さくららら
       

    賛同者求む

    先日友人から魚釣りの誘いを受けました。
    それに対する僕の答えは「NO」です。
    魚釣りは小さい頃にはよく行きました。
    海に行ったり、川に行ったり、釣堀に行ったり。
    すごく楽しかった記憶があります。
    でも、最近この魚釣りに対して大いなる疑問を持ってしまったのです。
    魚釣りって絶対「動物虐待」ですよね。
    魚って手も足もなくて身近にいる動物とは全く違う姿かたちをしているからきっと、あまり罪悪感がないんだと思うんです。
    もし、釣り上げた魚が「さかな」ではなくて「さかな君」だったらきっとすぐに竿を下ろして唇に引っかかった針を取ってあげますよね。
    だってあの高い声で「イタイイタイ」といいながらのたうちまわるでしょうからね。
    と、想像してしまうとかわいそうで魚釣りなんてできません。
    僕の頭、ちょっとおかしいですか?
    そういいながら魚もお肉もしっかり食べる僕ですが、カニやえび、めざしなど生きている姿が想像できてしまうものはやっぱり食べられません。
    だれか「その気持ちわかるー」って言う人いませんか?

    やっちまったな~

    このところとても暖かい陽気が続いたので一ヶ月前に行ったばかりでしたが、少し髪をさっぱりしてきました。
    頑張って髪を伸ばそうと思っていたのですが陽気に負けて断念しました。
    しかしどうでしょう、思いのほか短くなってしまった頭とは裏腹に今日はとても寒いではありませんか。明日からはもっと寒くなるようです。
    やっちまったな~って感じです。
    そういえば、髪を切ってくれたお兄さんが「風邪ひかないようにね」と言ってました。
    こういうことだったんですね。
       

    腹痛

    昨日は週に一度の大学での研修の日でした。
    しかし、朝からひどい腹痛に見舞われ、いかにも具合の悪そうないつもよりさらに青白い覇気のない顔で一日を過ごしました。
    反省です。
    男だったらどんなにつらくても周りには気づかれないように普通に振舞わなければいけませんよね。
    病気を治す人が病気みたいな顔をしていたら、動物たちも家族の方たちも心配しちゃいますよね。
    僕はもともと胃が弱いほうで、ちょっとした事でお腹にきます。
    でも、逆に慣れっこなのでちょっとやそっとの腹痛では動じません。
    それでも今回の腹痛はかなり痛いです・・・
    でも昨日よりは今日の方が楽なので明日には治っているでしょう。
    ということで、風邪もはやっているようなので皆さんも体調管理には十分に気をつけてくださいね。
       

    今日は

    節分。
    楽しい豆まき、「福は~内」「鬼は~外」
    と、言いたいのですが・・・
    少し状態が悪い猫ちゃんがいるので、病院の入院室でお泊りです。
    あまり広くない入院室ですが、図ったかのように布団がぴったりはまるんです。
    いつもは二階の寝室で一緒に寝るセロとジップですが、今日は奥さんをセロに任せてジップは僕の付き合いです。
    病院でホテル住まいのティガ君も今日は一緒に布団の中です。
    ということで、一人で状態の悪い子を診てると少し気分的に暗くなってしまいますが、3人でこの一晩を乗り切りたいと思います。
    それでは皆さんさようなら 

    伝言ゲーム

    先日当院に生後45日のワンちゃんが調子が悪いということで来院しました。
    そのワンちゃんは3日前にペットショップで購入したというのです。
    はっきり言って「ありえません」。小さすぎです。
    恐らく生後一ヶ月ぐらいで親兄弟の元から離されペットショップのショーケースの中に入れられたんでしょう。
    聞くところによるとご飯は一日二回で大丈夫といわれ、育て方の説明も程々だったそうです。
    いくら成長の早い動物だといえどもまだ生後一ヶ月ですよ。人間の子供だったら一瞬も目を離せないでしょうし、ミルクだって一日に何度も何度もあげますよね。
    そんなか弱い子が親元から離れ、ペットショップから新しい家族へと、短い期間で環境が激変するんです。
    そりゃあ調子が悪くなるのは当たり前ですよね。
    僕はこのどこにも向けられない苛立ちの矛先をどうしても隠せず、そのこの診察中はかなり怖い顔をしていたと思います。
    ワンちゃんとご家族に皆様には関係ないのにごめんなさい。
    ということで、この日記を読んだ方は3日以内に3人以上に「動物は生後三ヶ月ぐらいがいい」と教えてください。
    もちろんその3人はそれぞれ3人に教えるんですよ。
    そうすれば、もしこの日記を読んだ人が20人だとしても、3日で60人、6日で180人、9日で540人・・・・30日で約120万人、そして50日で1億3千万人に伝わるはずです。
    そうすれば2ヵ月後には今回のようにかわいそうなワンちゃんはペットショップに並ばなくなるはずです。
    よろしくお願いします。
    でも最後のほうはこの教えが変わってるようで怖いです。
    ちなみにワンちゃんは元気になりましたよ。